しょうもない妄想が綴られるブログ。ポケモンにとっても偏ってます。
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツンデレって、三角関係になったときものすごく弱そう。結局=ヘタレのイメージが付くから、手を出せないでいるうちに横からもってかれて終わるというか。受けが天然の場合、恋敵がいなくてもなっかなかくっつかない。
てかツンデレと天然って相性最悪じゃね?(笑)ツンデレ苦労するなあ。
まあHGSSライバルの場合ツンギレも併せ持ってると思うので勢いで一線越えるという手がありますが。ラジオ塔はまじびびった。
「なんでわかんないんだよ!」とべろちゅーして後日怒られるかと思いきや「今回は許すけど、次はもっと優しくして欲しいよ」なんて言われて動揺するライバル。
このライコトはコトネが仏の心を持ってないとだめですね…。
PR
やっとサイトが完成しました。あとは書きためてたテキストをまとめつつぽつぽつアップしていこうと思います。
あれ、なんかここおかしいぞ!って部分があれば教えてください。テキスト文がおかしいのは仕様ですorz
最近レッドさん熱がきています。やはり前作主人公は良い…!前作主人公×主人公ってもえます。幻水とかそうだった。過去に同じ道を歩んだ者として主人公のこと(プラスの感情であれマイナスの感情であれ)黙ってみていられないというか。
悩んでる主人公に「その痛み知ってるよ」と声を掛けてあげるとか、それとも知っているのに前作主人公もいっぱいいっぱいで助けてあげられるほど余裕がなくて悩むとか。
どちらかというと後者の病んでる感じのレッドが書きたいです。
そもそもレッドさんはチャンピョンという立場を捨てた上でシロガネ山にいるというちょっと謎な存在です。どう捉えるかはプレイヤー次第なのでしょうが、そこをつきつめていけばレッドがどういうパーソナルを持っているのか、(私の中で)理解できそうなので楽しみ。
チャンピョンやめてシロガネ山でずっと主人公が来るのを待ってるレッドさんのことを考えるときゅんきゅんします。うん、ごめん、待たせてる…。早くカントー行くよ…。
ワタコトサイトとしてオープンしたつもりでしたがまったく、どうなるかは未定。ライコトもヒビコトもマツコトもなんだって好き!

ぽつぽつとワタコトやレコトのテキストをまとめているのですが、自給自足すぎる!(笑)
需要も供給もライコトが一番多そうですね。私もプレイしていてライバルのツンっぷりにもえた口なので悶々としていまいます。ラジオ塔イベントはびびったぜ…。
ライコトもそのうち書きたいけれど、ライバルの人物像がいまいちまとまらないのでネタも固まらないです。金銀をプレイしたことがない私は、金銀ライバルというとポケスペシルバーのイメージが強いです。しかしハートゴールドで出会ったライバルはシルバーのように口数が少ない冷静な少年ではなくて思いっきり思春期な少年なんですよね。少年らしい葛藤をもって、女の子が理解できなくて、そんなイメージです。まあ人前で脱がしてくるやつですから…(ラジオ塔)
ツンデレというよりツンギレ…?
チャンピョンロードでやっと少しデレたかな。認められたんだなあと思うと嬉しかったし、(コトネを/実力差を/自分の敗北を)認めることができたライバルの成長っぷりにきゅんきゅんしました。りゅうのあなイベントまで進めば更にデレ発揮ということで今から楽しみです。
こいつは自覚したら一気に転がり落ちそう。

ワタルさんは、すごく格好良いワタルか、すごく変態なワタルしか見たことない、と某所で言われてました。これは二種類のワタルさんがいるのか、はたまた主人公が関わったときだけ変態の部分表に出るのか。そうだとしたら、主人公がいないときは意外とまともなのかもしれませんね。ワタルさんは。仮にもチャンピョンだし、仕事は有能なのかも知れない。ダイゴさんみたいにほっつき歩いてるイメージはあんまりない。チョウジにいたのは調査かな?
大人と子供のカップリングにはまったことは過去にもありますが、その中でもワタルみたいな自信家が相手なのは初めてです。私の好みは大人なくせにメンタル弱めな人間が子供に癒されたり諭されたりする話が多かったので。
たとえばダイゴさん(ダイハル)だと、メンヘラに近いヤンデレになります。
御曹司のくせにチャンピョンで、なのに本職はストーンゲッターとかいう訳のわからないものに傾倒している。父親は出てきますが母親の話がまったく出てこないので、家庭環境に何か抱えており、欠落した人格が形成されたのかな、と思っています。思っています、というか自分の中のダイゴさんのイメージ設定です。
ダイゴは優秀なので自分が欠落を抱えているということを理解していますが、その優秀さ故に欠落を抱えながらもチャンピョンになってしまいます。生まれながらに与えられた恩恵(御曹司という身分)ではなく実力で勝ち取ってしまうのです。このことに(心の強さが伴ってないのにチャンピョンになれてしまったことに)悩みますが、彼を負かしてくれる人間はなかなか現れず、歪みを治してくれる存在はいない。それがまたダイゴを苦しめる。ふらふらと出歩き、逃げるように各地を巡る。
そんなとき出会ったのがハルカであり、歪みを矯正してくれる(自分を救ってくれる)存在に傾倒していくことになる。
自分の中でダイハルの基本はそんな具合です。こういう経緯で好きになり、そうすると今度はハルカに依存して病んでる方向へ進みます。書きたい話によって設定は変わりますので、この二人じゃない違うダイハルもいますが、ハルカに依存してるのはだいたい同じです。
ワタルの場合は全然逆で、自分に(もポケモンにも)すごく自信を持っている、完成された人格を持った大人だと思います。ワタルが弱音を吐くところをなかなか想像できないというか、人に向かって破壊光線打ってけろっとしてるような人間が俗物的なことで悩むか?と思うのです。
なので、ワタルの相手のコトネちゃんはいつも振り回される話が多いです…。せっかくワタルが格好良いのでワタルの心情や恋慕を吐露させたりしたいのですが、ワタルの視点を軸にすると話が回りません。ううん、難しい…。
世間様のワタコトってどういう感じなんでしょうね。見てみたいなあ。マイノリティなんでしょうか。ぐす。

テスト投稿です。
HP作成にともないブログも開設。ワタコト(ワタ主♀?)中心にライバルとかヒビキくんとかレッドさん相手に展開していくと思います。コトネ総受けになるのかな。総受けの定義がわからん…。三角関係はや一方通行は多いけど、一つのテキストの中で五人も十人もいっぺんから愛されるってことはないと思う。
なんでもいいか!コトネちゃんかわいいし!←結論
そういえばCP表記もわからない。
DPtでヒカリ受けだとコウヒカやライヒカって表記になると思うのだけど、ぴくしぶ見てるとワタコトじゃなくてワタ主♀なんですよね。ライバルもライ主♀。でもヒビキやマツバはヒビコト/マツコト…。ライ主♀タグだとグリーン*リーフちゃんが涙目。
---
HPは70%ぐらい完成?