しょうもない妄想が綴られるブログ。ポケモンにとっても偏ってます。
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新たにscrap作成。
くだらない小ネタとか、一つのテキストまで書く気力がないものをここへ放り込んでいくつもりです。そのうちサルベージされるかも。
あと久々の更新にそれだけってのも切なすぎたのでXmas企画を上げ直しました。考えてみたら下げる意味もなかったね。Xmas時期以外に置いてあっても不自然じゃないよ。冬に夏のお話がおいてあってもおかしくないんだから!
PR
ゾロアークのたてがみから目が離せません。ぽに、て・・・?
それにしても鋭い目つきや色合いといい、すごく「あく」なポケモンだけど映画ではどういう役割になるんでしょうか。
映画に出るくらいなので、悪いポケモンに見えて実は…って感じでしょうか。でもそれだとアブソルやダークライなんかと被るような。でもいいか、かわいいから!(←重要)
進化前があるので、伝説ポケモンではなくルカリオと同じ立ち位置なのでしょうね。進化前の四つ足ゾロアかわええ。
バトルのほうは、「きりさく」とか「つじぎり」とか使えそうだなー。進化前が四つ足なので三色キバや「かみくだく」なんかも使えそう。進化して立ちあがったら三色パンチも使えるかしら?
見た感じスピードありそうだけど、攻撃と素早さが高い「あく」ポケモンだとしたら、マニューラのいいライバルになりそうだ…。マニュは技が貧相だから、どこで違いをつけてくるか。
って、まだまだ妄想の域を出ませんね。
HGSSにイベント配信もあるみたいだし、なんにしても、映画楽しみだー。
それにしても、常に話題に乗り遅れている気がします。
色々ニュースは見ているのですが、書いてまとめる前にまた新ニュースが出る、みたいな。アニメの感想とかメモ帳に書き殴ってあるんですよね。
---
私信。
メルフォでマツコトのテキストを褒めてくださった方、まだまだ待たせてしまうやもしれませんが、とても元気を頂きました。ありがとうございます。返信不要とのことでしたが、とても嬉しかったのでここにてお礼を言わせて頂きます。

「幻想水滸伝 極 大辞典」
いちまんえん……ごくり……
正直自分はコナミにいいように踊らされてる人間だと思うけど、いちまんえんは、いちまんえんは……。
アレンジCD同時購入の特典はなんでしょうかね。(←踊らされている)
大辞典は過去にも何回か出てた気がするけど、+ティアクライスのまとめってところかな。ティアクラ興味ない層にはイラストギャラリーで釣るんだろうな…。
てか、参考画像にある、石川さんが書いたと思われてる1~5の主人公が集合してるイラストなんぞやああああああ!!
ほしすぎる!あああ、てか王子も石川さんのデザインでよかったんじゃね!?すげーかわいいな。坊ちゃんは美麗だし、4主も美人さんだし、ううん…ほしい、ほしいよう。(←釣られている)
連載作品と違ってゲームの場合、発売から経てば経つほどひもじくなるものですが、ここにきて公式からこんな餌が投下されるとは。公式の幻水に飢えていると危険だ。
で、幻水6はいつでますか?
いい加減、更新しないままtop放置はまずいだろ、と思ってお知らせを書いておきました。何かの読み物を期待してきてくださってる方には申し訳ありません。
まだ書きたいことはいっぱいありますが、テキストに昇華するまでの時間と労力がありません。学生の頃の萌えパワーが眩しい…。あのテストも寝坊も恐れなず二次創作に入り浸ってた自分よ、帰ってこい!
とは言うものの、卒業して手に入れたものもまた大きいので、安易にそうも考えられないところ。いやまあ考えたところで戻れませんが。やれやれ。
あうあうあー かみさまあ パワーと能力と時間をくらはい

今更、銀魂新ED見ました。なんだあの学パロ!また3Zか!スタッフグッジョォオオオブ!!
こうやって遊び心の垣間見えるスタッフ好きです。OPもカットがちょっと変わったかな?次は陰陽師ネタでいくのか。
EDの映像いろいろと突っ込みたいが、なにより高杉まで参加してるのに驚いた。
高杉って、あのなんでもギャグにしてキャラ崩壊させる銀魂の中で唯一、一度もボケもツッコミも行ってないことで有名(?)ですよね。
まあアニメではハタ皇子にイメージ蹂躙されてますが(笑)
公式の心意気に吹いた。ハタ皇子大好きだ。DOESの修羅って、ハタ皇子が歌ってるように聞こえません?あの鼻声具合がくせになる。
インナー赤シャツかあ。結構似合う。あと、隣のまたこがかわいすぎた。おいおい、いるよね、こういう子。
神楽のおにーちゃんとか高杉とかは、銀八先生の学校とは別の学校なんでしょうか?神威はあそこまで学校めちゃめちゃにしておいてよくも卒業させてもらえたな、というかなんで学校入ったの?おとーさまに泣きつかれたの?相手するのも面倒だからとりあえず入ってやったの?それで女の子と学園ライフエンジョイとかしたてたの?ねえ!
神威が学校に一昔前のヤンキーばりにスプレー書きしてるのに、高杉の方は綺麗なものだなあ。そういう自己主張はしない男っぽい。
はー。学パロは妄想が滾るぜええええ。
あとメモ。
・男子は青ジャー
・女子は赤ジャー
・体育の時間は、このご時世で驚愕のブルマ。変態が多い銀魂世界なのに。あ、だから。
・アルバムの、真撰組の羽織はなんなの?応援団でもやったんだろうか。
・表彰台に集まって襷かけてる四人組は生徒会とか?
・きゅーちゃん、下ジャーはだめえええ
・山崎の集合写真に泣いた。泣いて親指を立てた。
・その山崎さんは、なんでキャサリンとたまちゃんを木陰から覗いてんだろう…。片思い…なの…?どっちに!?(重要)
・銀八先生みんなと仲良しでよかったです。
・卒業おめでとう!
卒業……。いや、3Zシリーズはこれで終わりじゃないですよね。
キャンディ・ラインの時の文化祭風景がもえすぎたので、またなんかネタくださいスタッフ。あの総悟はすごく「らしく」てもだえた!