「黒の契約者」好きなんです。契約者(能力者)や近未来とかの設定は大好きだし、アクション格好いいよ。
二期と聞いて小躍りした。今期からだったのね。
メモとして感想残しておきます。とりあえず1話と2話の分。
ろくに整理もされてないので読みづらいですよ。
・エイプリル、ジュライ
しょっぱなから出てきてテンション上がりまくりのうっはー!!
…なのに最後…ちょ…
一期で最後まで生き残った数少ない契約者の一人だったのに…orz
ジュライの生存を喜ぶべきか悲しむべきか。この子も銀と同じく心がある描写があったので、ノーベンバー11もエイプリルが死んでしまって悲しんでたら切ないなあ。心があるほうがいいのかないほうがいいのか。
・黒
おま、その髭はどうしたああああ!!!
開いた口がふさがらなかった。あんなにイケメンだったのに…。
無精髭にぼさぼさロンゲのヘイくんなんて…でもアクションは相変わらず格好良かった。ううん。好きだ。
お酒を飲んでるのはやけ酒なんだろうか。ほんと、もう二年の間に変わりすぎだよ…。コートも仮面もぼろんぼろんだ。
あと銀はどうしましたか!
・銀
何が…あった…。
黒くんの回想で裸の銀が今にも消えそうに…。
もしかしてもう死んでしまってるんだろうか。「組織」を抜けて二人で逃走したけど無理だったってこと?黒があんなに荒れてて、しかもCIAに雇われてるのは銀に何かあったからなのかなあ。
とりあえず生きていて欲しい…。
・蘇芳
ぼくっこきたこれ。
この子が主人公かな。ヒロイン…ではないよな。
行動や表情がいちいちかわいい。がんばれ!って言いたくなる。新しい主人公も大好きになれそうです。
すっごい強い大人の男の人と非力だけどがんばる女の子のペアはすごく燃える。
黒くんと逃走劇を繰り広げるのかな。CIAに引き渡すわけにもいかないし、どうするんだろう。
あとこいつすっごい銃を使えるようになるっぽい。戦車ぶっこわせるって言ってたぞ…。活躍期待!期待!
ニカと恋愛フラグと思いきやニカ死亡フラグ。
・紫苑
双子とか大好物すぎる。
しかも姉が主人公だと?弟は契約者に。契約者といっても完全に心がないわけじゃないんだよね。対価によっては人間的感情が必要なものもあるし。
「僕が蘇芳を守るよ」を実行するみたいだけど、素直に姉を心配する心から来るものじゃないんだろうな。自分の格好をさせたのは、「目立たないから」どころか自分の影武者として逃亡の時間を作るためだったのだろうか。だとしたら悲しい。
能力は不明。対価は両足の不自由。けれど1話の事件にて「対価は払い終えた」と言っていたのでこれからもりもり使うのでしょうね。
払い終えた、ってことはこれから一生払わなくて済むのかな。
・ターニャ、ニカ
甘酸っぱぁ!!
なにこの青春。前半15分ずっとにやにやしてた。蘇芳はニカのことたぶん好きだったんだよね。でも心の中でそれを認める前にニカがターニャに告白してしまった。
来週の予告に戦いた。ニカorz
・サーシャ、エレーナ
ツインテがサーシャ。めがねちゃんがエレーナ。サーシャかわいいよサーシャ。1話のED泣けるだろあれ…もう戻ってこないんだぜ、あの日常は。(追記:まちがえた、2話OPでしたね!ということはこれから毎週この「帰らない日常」をみるはめに)
・三号期間(鎮目、葉月、耀子)
鎮目は怪しいおじさん。能力はなんだろう、ゴーレムになれる…?土を纏うことかな。金属とかいろいろ纏えるんだろうか。呼吸は出来るんだろうか…。
葉月は黒髪無表情のお姉さん。黒くんと対等にやり合ってたのでかなりの実力者っぽい。能力は…うーん、物質を硬化させる?みんな尖った武器になっちゃうっぽい。それより対価が問題すぎるだろう。男性とのべろちゅー。何が問題ってこの人れz
耀子ちゃんかあいそうに。でもまんざらでもないのか。
・霧原未咲
前作萌え担当(?)未咲さん。でもこの人ある種ヒロインでもあったと思うんだ。
2話のラストで天体観測してました。BK-201を追ってるのは個人的感情に由来してだったらいい。
BL-201が、流れたのではなく光が消滅したのは、2話ラストで展開された謎の兵器(?)により能力が消失されたから…とか。
だとしたら無力になってしまった黒くんが非力だけどすっごい武器使ってがんばる女の子と(ry
それからいっぱいいろんな組織の人たちが…これまた何度も見ないと理解できなさそうだなあ。HDがきついです。
あとよくわからないのだけど紫苑が契約者になったのは、流星の欠片が落っこちてきたからってこと?契約者=星が、死ぬ=流れるっていうのは能力が流星の欠片の姿に戻り、地球に落ちてくるんだろうか。だとすると星が流れても実質的な契約者の数は変わらないのでは。
でも新しく契約者が生まれると「新星」になるんだよな。うーん。
PR