忍者ブログ

そらをとべ

しょうもない妄想が綴られるブログ。ポケモンにとっても偏ってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P4終盤

あれ、もう明日TOG発売なの!はー早い。
自分は次週のFFのために今回は見送りです。ハードが違うとはいえTOGはどこまで伸ばせるんだろうなあ。

さて、麗しのライトニング様に会う前に、とせっせとP4を攻略中です。
※以下ネタバレありです。

発売したらFF漬けになるのはわかっているので今の内にクリアせねば。そういえばTOAが発売したときはクリアする前に幻水5が発売してしまったのでTOA→幻水5→TOAのサンドイッチという大変おいしくない食べ方をしてしまいました。しかもレムの塔直前まで進めてたのに…。
いいストーリーなのに間に別ジャンル入れるのはとてももったいないことしたなあと思う。

P4はもうすぐEDだけど、いつかやる二週目のことを考えてペルソナ作成中です。うう、この作業感…。
菜々子は結局コミュ8までしか行かなかったことに絶望。10月頭ぐらいに言霊使いになったので「1ヶ月あるし余裕だろ~」と思ってたらテストや文化祭などで夜行動ができず…ま、間に合わなかった…。許すまじ足立。結局堂島は授業参観に来てくれたんだろうか。

恋人は直斗が一番好みかなあ。「あなたといると僕は…」とか。なんだよもう!いちいち可愛い。
女で良かったとまで言わせられたら、男冥利に尽きますね。そういうゲームじゃ、ないけどネ。
この攻略王っぷりはロイドくんを思い出す。

ペルソナシリーズは始めてやりましたが、戦闘もシステムもおもしろいと思います。ストーリーについては未クリアなのでコメントは無し。
P3Pが気になる。女主人公なんでハム子って呼ばれてるのwww女の子でも逆ハー展開できるんだろうか。あのシステム神すぎる。
しかしうちにはPSPがないのであった…。
PR

宿星サーチ

うわあ、宿星サーチなくなるのか…
というか調べたら、全シリーズを扱ってたサーチはここが最後だった見たいですね。うう、月日の流れには逆らえないのか。
幻水も4,5とそれまでのシリーズと(時代的に)繋がりが薄くなったり、ティアクライスという統一世界観から少し外れた作品も出て、わざわざシリーズでまとめる必要が薄れてきたのかも知れませんね。
でもリウ主で検索して行き着いた先にシザヒュがあるとか、そういうの好きだったんだよな…。

長い間おつかれさまでした。ありがとうございました…!

ヤンデレの定義

先日発売した本家ときメモ4にヤンデレが出てると聞いて。

主人公が帰ると勝手に部屋にいたり
ボロボロの人形持って「怪我、いっぱいしちゃうから…」とか
デートに遅れると「来なかったら、あたし生きてなかったかも…」とか

う、うわあ、……なんという正しいヤンデレ。

怖いです。
これ主人公が他の女の子落としたらマジでリスカしたり包丁持ち出したりしかねん。
しかもこの子、ポジションが幼なじみで前評判一番良かったとかどんな因果。
やっぱり「なんだ、中に誰もいないじゃないですか」クラスじゃないとヤンデレとは言わないのかしら。


改めて考えると自分がヤンデレヤンデレ言ってるのは、生ぬるいのかもなあと思いました。まあ依存してることを「病んでる」といえばヤンデレなのかも知れない。

そういえば先週あげたマツバに「乙女マフラー」って書いたけれど、あれも本当はたぶん「コトネちゃんが好きすぎてどうしよう!顔も見れない!きゃっ」くらいの意味がないと乙女マフラーって書いちゃいけない気がする(笑)
ちゃんと乙女してるのはコトネちゃんの方ですね。こちら正真正銘乙女…。


某所でヤンデレマツバ見てからまた大波が来てます。
エンジュジムの仕掛けの陰湿さはジムリの性格を端的に表していると見てOKですかね。ど え す!

トキワのジムはあれだよ、ぐるぐるでへろへろになったコトネを今すぐ抱きかかえてあげるんだぐりぃいいいん!!

獣の奏者

獣の奏者エリン

獣(架空の獣)と人との関係を丁寧に描く、すごい良い作品だと思いますが、私の感想にはカップリングな視点しか書いてません\(^o^)/

---
今更40話見たけど(最新45話)なにこれなにこれ、なにこの二人。
イアエリ好きにはたまらん40話。近いんだよ顔が!

この人達、すごいディープな身の上話を、見つめ合って、しかも日が暮れるまでずっとしてるとか…らぶらぶなのはいいですが、部屋で部下たちいっぱい寝てますから。すぐ裏の壁ではキリク先生が盗み聞きしてるし、いつ何か起きないかこっちがはらはらしてしまった。

しかしエリンが誰にも話してなかった自分の身の上話、しかも辛い思い出であるはずのソヨンの最期などをイアルに伝えたということが、二人の信頼の深さを表していてすごくいいなあと思いました。

小さい子供だったエリンのことを、今では「あなた」と呼んでいるのがいいですね。いえ、そんな、鈴村の「あなた」呼びやべぇえええええwwwとか思ってないですょ?
しっかり一人の人間として(女性として)認めて尊敬してるのだと思います。も え!

セ・ザンとして真王の盾となるためだけに育てられた不器用なイアルが、どうやって王獣一直線なエリンとどうやってフラグ立てるんだと思ってましたが、あのシーンはなんかお互いがお互いのことしか見えてないというか、心配は無用だった…。
41話の「ありがとう…」はカイルじゃなくても吹くよ(笑)


そういえばトムラ先輩はもう出ないのかな…。あの人、エリンがいるから学校残ったんでしょ?ww
「カザルムの誓い」では
・「心配するな!お、俺がお前を守ってやるから!」
・上記の突然の告白まがいなセリフに対する(自分への)言い訳↓
・「…お前の面倒見るようにエサル先生から言いつかってるのは俺だからな」
・なんだこのヘタレwww
・誓いに(ユーヤンと並んで)真っ先に立つ
・リランと一緒にいるエリンを、すごく温かな目で見つめるトムラ先輩
・わだかまりなくなって愛しさ100倍みたいな?

と、とんでもなくもえさせてくれたのにあれ以来影が薄すぎて泣いた。それどころか5年も経ったのに未だにアプローチもできてないとか完全にヘタレだ…。夏休みのみやげ渡すだけで王獣一直線なエリンが気づくと思うなよ!?
(というか、王獣一直線なエリンが好きだから何も言えないんだろうなあ)

メモ見たらイアルのこと気にしてたらいいとか残ってました。どんだけトムラ先輩を不憫にさせたいんだ(笑)
竪琴を作りに行ったときにトムラもイアルと遭遇してるんですよね。
どうしてセ・ザンなんかと知り合いなのか、しかもちょっと仲良さそうなのか、あの時は何も聞かなかったけどあとでエリンへの気持ちに気づいたときにめちゃくちゃ気になってごろんごろんしてたら笑う。
「あのセ・ザンとどうして知り合いなんだ…」「今更蒸し返せないじゃないか!」


ついでだからキリク先生についても書いておく。
いかにも怪しい感じのキリクがエリンのことをかぎ回ってることについて教導師見習いトムラは何も思わなかったのかな。牽制してたらもえ…だけどヘタレなトムラ先輩ごときじゃキリクは手に負えないよな…。
5年目以降はすっかり「先生」として馴染んでるし、誰も疑わないのかしら。

キリクはキリクで、王獣に乗って空をかけたエリンを見てほだされかかってると思います。籠から抜け出した(ようにみえた)彼女を、羨ましいという感情もあったんだろうな。結局は掟や真王とのしがらみは解決してないのですが。
しかし「あの子も肉親を目の前で…」というセリフから自分を重ねていることが窺えるので、今後更にキリクはエリンにほだされてゆくと思います。
キリクは一度王都に報告に行きますが、その後カザルムに来たダミヤが、エリンがリランと会話ができ空をかけることが出来る事実を知らなかったところを見ると意図的にこの情報は伏せたのでしょう。利用されるとわかっていたから。これが、キリクの優しさなんじゃないかなあと思います。
リランに乗って真王を助けようとしたエリンを本気で止めたのも、作戦が不意になることよりも本当にエリンのことを心配してたから。舌打ちや悩ましげな表情はそうだと思いたい…。

P4

冬になると夜空がとても綺麗で、毎年天体観測とかしたいなあと思います。望遠鏡ってすごく高いイメージがあったけれど、意外に買えないこともない値段だと最近知りました。もちろんピンキリですけど。
寒さが本格的になる前にやりたい…と、いつも思うだけ@w@;

ほとんど街灯もないような道を歩いた時に思ったのですが、月明かりってすごい。すごい明るい!
月明かりで影が出来るなんて知らなかったなあ。すっきり晴れた空にぽかりと浮かぶ月もよいものですが、今夜は大きな雲がぷかぷか浮いていて、雲間に差す月明かりとか、月に照らされた雲の陰影なんかが素敵でした。雲の高さって下界から見ると大差ないように見えるけれど、月があると雲に影ができるからすごく立体的に見えるというか。ううん。
風流ですね。


さて、最近P4を始めまして、ちまちまと進めています。
実はペルソナシリーズは初プレイ。女神転生もやったことない。
以下大したネタバレはないですが雑感。

10月まで進めました。そろそろ終盤に突入、なのかな?
このゲームやれることが多いので、序盤は何から手を付けたらいいのかわからなくて色々手を出して無駄に日数を浪費してしまった気がする。まあしょうがないよね。
さすがに10月まで進むとだいたい感じも掴めてきて、何人かコミュMAXの仲間も出てきました。
なんかこのゲーム、複数恋人作ってもペナルティないとか、いいの?それ(笑)
スタッフがそういうプレイ推奨してるんだろうか。しかし良心が痛むどころか乗り気な自分。OK、女の子全員攻略してやんよ!(もはや違うゲーム)

しかし菜々子ちゃんは可愛いですね。毎日帰ってきて「おかえり!おにいちゃん!」と極上の笑顔で迎えられるとついつい話しかけてしまう。早く言霊使いになりたい…。
物体Xなオムライスすら「おいしいよ」とか、天使かと思いました。優しさの塊だな、あの子…。
これ、主人公も(選択肢によっては)相当な天然タラシですが、菜々子ちゃんも負けないくらい素質を持ってますよね。将来が楽しみだ!

日常パートもかなりおもしろいですが、ゲーム好きなのでダンジョンも楽しんでいます。
アクションが苦手なので最初はかなり苦労しました が…このゲーム、戦闘はコマンド式ですが、フィールドで敵シンボルと遭遇した際にうまくAボタンで攻撃しないとだいたい先制されるという。しかもバトルも ワンミスで全滅しかねないというシビアなレベルなので、潜ってるときはかなり真剣です@@;

まあそういう感じで、わりと楽しんでるのですが、ペルソナ作るときだけは憂鬱。妥協が大事ってところまでポケモンの孵化作業を思い出させられて、そのうち口から魂がこんにちはする。

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

(11/23)
(10/18)
(09/30)
(09/17)
(09/17)

最新コメント

[02/24 ツキシロ]
[01/11 いちり]
[01/05 ツキシロ]
[01/05 いちり]
[12/23 ツキシロ]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

リンク