毎日暑くて暑くて暑くて…
梅雨が終わってから一気にぐわ~っと来ましたね。熱中症による死者や水の事故もぐわ~っと増えているようなのでみなさん気をつけて。
ロシアでは熱中症と水の事故で1200人くらい死んでるとか。こわい。
恐ろしいのはまだ7月ってことですよ!
8月はどれだけ暑くなってしまうんだろう。
でもこの夏休みに元気に飛び跳ねてる子供達を見ると、「夏+子供達」って最強だな、とか考えてしまう。あああ私はだめな大人だなあ!+田舎とかいいですよね!
HGSSの子供達も川遊びとかしたらいいんじゃないかな。
保護者はワタルさんで、あの人は水に飛び込むとかするわけないから川岸でのんびり見守ってるんですよ。マント姿で。水着の子供達を。というか水着のコトネちゃんを。
すごく変態です。
ヒビキくんとシルバーは「あれやばくね?」「……」ってこしょこしょ内緒話する程度には危機感を持った方がいい。
そういえばアルセウスの映画の冒頭でサトシとヒカリが川遊びしてましたが、あれはよかった…スタッフGJ
ヒカリの水着ってアニメでも何度か出番あったと思うけど、確か映画ではまたデザインに変更がかかってかわいくなってた気がする。スタッフの気合の入れようが、わかる!(ぐっ)
今年の映画はまだ見に行ってません。
早くセレビィもらってイベント進めたいなあとは思うのですが。
DPも今年が最後だと思うとじわあ…と来ますね。アニメもシンオウリーグに突入し、盛り上がってますし。
いよいよ最後だと思ったので、もうストックさせずに毎週欠かさずみることにしました(笑)
昨日はナルトのSPだったけれど。
ということは来週はポケモンのSPなのか。ああそうか「シンジ戦30分で終わらせちゃうの!?」と焦ったけどそういうことか。
うう、楽しみ。
シンジとは決勝で当たると思っていたのでまさかの4回戦にとても驚きました。
ってことはラスボスはダークライ使いの人ですね。DPはゲストが豊富なので、ナオシ、ジュン、シンジと既に充実したライバルキャラがいるのに、ここにきて新キャラを出してくる理由はなんだろう。シンジみたいに「相手にも感情移入できるキャラ」じゃなくて完全な悪キャラを作ったのかしら。
ダークライといえばダークホールの催眠が脅威。でもサトシはメリッサ戦で催眠対策を編み出しているのでいい勝負できると期待しています。
脚本は誰がするんだろう。
コウヘイ戦では久々にシリーズ構成の富岡さんが担当だったので、バトルがすごいおもしろかったです。トリックルームとかパワートリックとか、小学生の何割が使ったことある技か(笑)
富岡さんのバトルは、ポケモンバトルにありがちな気合で全部乗り切れ!みたいなことが少なく、技の特性や攻撃方法を使ってうまく魅せる戦いがおもしろいと思います。
最終的にサトシの気持ちがポケモンに伝わって勝つのだとしても、仮定がおもしろい。前述の催眠対策のカウンターとかもこの人が脚本で、この回は本当にかっこよかったので未だにHDDにとっておいてあります。
ゲーム準拠の対戦方法とも違う、アニメ独自の戦い方がぐっときます。
しかし今ベスト8で、シンジ戦・ダークライ戦があっても、優勝にはまだあと1戦足りないんだけど、どうするんだろ…。シンオウリーグの上にチャンピョンリーグがあることはDPの早い時期から示唆されていたので、サトシはシンオウリーグ優勝してシロナさんとバトルして終わりかな、と思っていたのですが。
うーんうーん。
ともあれ、サトシの旅を見られるのも(たぶん)これで最後。
どんな結果であれ、見届けたいと思います。
PR