忍者ブログ

そらをとべ

しょうもない妄想が綴られるブログ。ポケモンにとっても偏ってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おあずけ中

YABAI にっきかいてない
せっかく休みなのに、鼻水と咳とマスクで息苦しい。Nさま私を鼻水から解放してくれないかしら。

ずっとBWばっかりやってました。主に対戦用の育成を…。
どうも私の脳は、対戦用のスイッチが入っていると、なかなか妄想が進まない作りになっているようだ。

BWのお話関連のサイトも全部回避!まず自分の中のイメージを確定させないとネ。
このおあずけ感…(自分でしているのだが)

あと♂主*♀主はまだまだ可能性があるんじゃないかと思った。つんのめりがちな♀主を「仕方ないな」と言いつつ手助けしてやるんだけど、肝心要なところでは♀主の行動力に手が出ないというか、内面的には実は♂主が♀主に寄りかかっているというか。ツンと前向きな子って相性どうなの。
公式ネームもちゃんとあるんですね。最近知りました。トウヤくんとトウコちゃんかー。ユウキ、コウキ、ヒビキ、と××キ、のシリーズで来てたのにどうしたのかな。

N主*♀主は、♀主を素直にするか強気でいくかでだいぶタイプが変わるかも知れない。
♂主の存在が無くなったので、なんとなく♂主に持っていたいくつかのイメージ(クールさなど)が♀主に吸収されて妄想しています。
PR

BW前夜

TGSコナミブースの最後の空欄がラブプラスで埋まったそうな。
まあ、なんだ。短い間だったが夢をありがとう。
大丈夫、今年情報がなくても来年もTGSはあるんだから…あるんだか、ら…。

---
ついに明日発売、ですね!おおう。
楽しみなような、もったいないような。
既に50匹も新ポケが発表されてると聞いて驚いた。え、そんなに?
一昨日あたりから怒濤の情報更新で、御三家の進化系まで発表されちゃったそうですが、さすがにそれは、と思って情報を遮断しています。だいすきクラブぱねえ。

BWについて妄想爆発できるのも今日で最後ですね。明日からは『公式』という超えられない壁がッ。
イーブイの新しい進化系とかも出るんでしょうか?
現在ノーマル含めて8種類いますから、残り9種類。
ゴースト・はがね・ひこう・いわ・じめん・ドラゴン・むし・どく・かくとう
むしタイプのブイズとかどうなっちゃうんでしょうかww
ドラゴンやかくとうなんかも予想がつきません。というか、全種類出すとは限らないけれど。
今作で出るとしたらDPと同じで2匹くらい、かな?いわとじめんはわりと被りやすいので、そろそろどちらかでも出しておかないと、のちのち厳しいんじゃないかなーと予想。あと個人的にゴースト大好きなのでゴーストイーブイが見たい。

まあ、妄想です。
あと細かいことですが、技マシンが消費されなくなったなら進化に必要な重要アイテムとかも消費されなくなってたら、いいな…っ。
それかもっと簡単にいくつも手に入る仕様にしてくれたら…!

ううん。明日が楽しみです!

---
リンクを修正しました。

BWカウントダウン

気づいたらBW発売まであと4日なんですね…。
なんだか、楽しみにはしているのだけど、まだずっと先のことのような気がしていました。
もしかしたら未だにDPが終わったショックを引きずっているのかも知れません。み、認めたくないぃいい。ぶわっ。

そうはいっても、新作が出たらきっと遊び倒すと思います。しかも、今回は土曜発売ですからね!
ゲームの発売日って普通は木曜日で、DPも確か木曜発売でアニメも同時に開始したと思うんですが…ゲーフリからの「三連休遊び倒せ!」というメッセージでしょうか。にへへ。
日曜は用事がありますが土曜はまるっと空いているので、がっつり進めてしまうかもしれません。からだをだいじに…。
発売直前ということで新情報ももりもり出ていますね。
ぽけもんぴあにはあんまり新情報なかったのにTT
インタビューはおもしろかったけれども。AKB48と増田氏の対談よりもグラフィックチームのインタビューのが個人的に楽しかった。
あとあの薄さで1200円は暴利。付録が初代御三家というのも…くっ…あいつらわかってやがる。

BWまとめサイトを見ると、結構「うおお!」という情報があります。
わざマシンは何度使っても無くならないように変更された、とか…。胸熱。
1つしか手に入らない技マシンなんかは、対戦用にとっておこう!と思って結局ストーリーじゃ使えないんですよねえ。でもそうすると技の範囲が狭まるから苦労するという。

残り4日間、パーティーをどうするか悩むのも楽しそうです。
主人公とパートナーは女の子でポカブを選ぶと決めているのですが、残り5枠。ううむ。
シママは初見から「絶対パーティーに入れるぅう!」とノックアウトされてしまったので、あと4枠。
ストーリーを進めるにあたって水ポケ(なみのり・たきのぼり)と鳥ポケ(そらをとぶ)は必須ですから、この辺をどうするか迷いますね。
あと今回シキジカやヤナップなど、かわいい草ポケが多いです。ぜひPTに入れたいのだけど、水ポケがいると草ポケを入れるメリットってあんまりないんですよね…。DPの時はヌオーとトリトドンがシンオウ図鑑のメンバーだったのでストーリーでもばんばん出てきて、草技がないと厳しい部分もありましたが、はたして今回はいかに。
エナジーボール覚える子がいたらそれで足りちゃいそうだなあ。
うう、シキジカ入れたいけど、枠が…。

ストーリーの方も気になります。
Nの父親っぽい人物が戴冠式でもやりかねない映像が、プロモで公開されていますね。Nは王子様になっちゃうんでしょうか(笑)
まともな感想はどこかのサイトでやってくださってると思うので、ここでは偏った視点から。

女の子主人公で進めた場合、Nとのカップリングが人気が出そうですが、チェレンがどこまで食いついていけるかなあ。
とりあえず♂主*♀主派だった自分は死んでいる。OH...

チェレンもチャンピョンを目指している以上、どこかでNとぶつかって欲しいものですが。
というか今回、『ライバル』はNなんですね。これは驚きでした。てっきりチェレンがそうだと思っていたので。
わりと知的で大人しそうなイメージのあるチェレンですが、彼がどこまでふんばれるかによって私のチェレンへの評価も上下しそうです。情けないチェレンよりも、男らしいところが見たいな!本気のチェレン!


---
メッセージありがとうございました!
返信させていただきました。メルフォ欄上部の○からどうぞ。

DP最終回


ポケモンDP、おつかれさまでした!!


本当に、…お、おつかれさまでし、た…、…うう。

最後ぐらいリアルタイムで見ようと思って夕飯の準備だけして7時前にはTVの前で正座してました。BAKA。


まとめた感想なんて書けるわけもなかったので、メモを。

・「ポッチャマらしい起こし方ね…」
最初、ポッチャマにしては優しい起こし方ね、なんて聞こえたので毎朝バブルこうせんでもされてるんだろうかと思いました。いや、されてるか、寝癖直すのに…。
・対して10万ボルトでたたき起こされるサトシ
むしろこの乱暴な起こし方よりも、10万ボルトぶち込まれたのにも関わらず、怒るそぶりも見せずに寝ぼけ眼で「おはよう」と返すサトシに感動した。お、お前…。
彼らには日常茶飯事なんでしょうか。きゅん。
というか、ヒカリの「起こしにいこっか」のあたりからも、こういう悪戯なんかも旅の中で数多くあったことなんでしょうね。
・ピカチュウさまの斜め下からのアングル
ねずみだ!
・朝ご飯に連行されて顔が伸びるピカチュウ
でもかわいい。
・ヒカリはやっぱり帽子ない方が断然かわいいなあ
・「私もカントー行こうかなあ」
ポッチャマの輝いた瞳がっ。うっ…。
・「妄想くらいは許しびれびれ…」
妄想もNGとは。グレッグルの愛の深さ。
そういえばこの子、絶対メスだと思ってたけど何かの拍子にオスだって明かになったんじゃないですっけ。いや、どっちでもいいか。愛に性別は関係ないよね(種族は?)

・一方空腹のロケット団。
サカキ様の肉声を本当に久々に聞いた気がする。お姿はニャースの妄想でいつも拝見していますが声はニャースの当てレコだもんね。
特別任務とは。シンオウに来た頃って見捨てられてたんじゃないっけ。あれ?
・ぱっつん眼鏡美人。さすがサカキ様の秘書です。
・「ギンガ団もJも私たちがぶっつぶしました」www
J様は飛空艇墜落以降、姿がないですが、本当にあれで退場してしまったのかしら。しょぼん。

・ミミロルがポケモンモデルかあ
ヒカリの夢がトップコーディネーターってことは揺らがないようだから、副業というか、コーディネーターを目指す上での勉強みたいな感じで取り入れていくのかな。
・ヨスガに向かうため、カントー行きは「おあずけ」
無しになった、じゃなくて、おあずけって言い方にほろりときた。
・ところでミミロルは、ピカチュウとお別れすることについて何もないけど、いいのかな…?
あんなにらぶらぶだったのに。
でも案外ミミロルって、ピカチュウが側にいたからきゅんとなってただけで、ヨスガでモデルとして活躍し始めたら結構早くかっこいい男の子(ぽけもん)に恋しちゃいそうでもある(笑)

・勝手に進んでいく話に、ポッチャマの感情爆発。逃走。
怒って、泣いて、泣いて…。
ここ日本語一切わからないのに、ポッチャマやピカチュウの気持ちが痛いほど伝わってきて泣いてしまいました。
寂しいそぶりを見せないみんなが、許せないんでしょうね。あとは子供特有の、理不尽に対する反感。反抗心。
追いかけてきてくれたピカチュウたちにハイドロポンプぶっぱなして、帰ろうと言ってくれたピカチュウを突き飛ばして。
優しいトゲキッスが、ぎゅっとしてくれたから、だからわんわん泣くことが出来た。何もかも、ポッチャマの高いプライドも捨てて精一杯悲しさを追い出す。
それがとっても悲しくて。ポケモンって本当にいい話だと思う。
個人的には、泣きながらピカチュウの胸を叩くポッチャマの姿が、ポケダン探検隊をピカポチャコンビで終わった私の涙腺にかなりのダメージを与えました…。

・ニャースwwwww空気よめwww
・しかし彼らは悪役らしく悪を貫いているのであり。いいぞもっとやれ。あと続投おめでとう!!
・フルボッコ
ラストはピカポチャのボルテッカーとハイドロポンプの融合技でやなかんじ~。でも特別任務でいいかんじ~。
ほんとロケット団は癒しだな。
フルボッコの時に手持ち全部出てた、かな?彼らの手持ちもBWで多少変わるかもしれませんね…。

・「ポッチャマ。おうちへ帰ろう?」
ぶわ…っ
いや、もう、ほんと。
ここからやばい。EDのアレンジ流れた時、とうとう泣いた。
ヒカリだって、ピカチュウだって、サトシもタケシも、別れが寂しくないわけない。
だけど、これを乗り越えなくちゃ前に進めないから。
『いつまでも、ずうっとぼくらスペシャルな仲間さ』
男の子でしょ、で一生懸命泣くのを我慢しようとするところが、ポッチャマらしいなあとしみじみしました。それでも我慢できなくて泣いてしまうのも、またポッチャマらしい。
そのポッチャマを、ぎゅっと抱きしめて。
そしてシンオウの風景で幕を閉じる。ありがとう、DPありがとう…!!
・ポッチャマは、ヒカリの「男の子」でありたいんですよね。彼らの話がもう見られないのも、寂しい限りです…。ポチャヒカばんざーい。

・チャンピョンマスター
フタバタウンの家に帰って、チャンピョンマスター・シロナvsチャレンジャー・オーバの試合を観戦。
ここから始まるBGMが、ポケマスじゃなくてTogetherなのが、DP!!って感じでよかったです。DPラストだ!
・ガブリアスvsゴウカザル。シロナvsオーバに、自分を重ねるサトシ。
vsシンジ戦でもそうだったけど、あのラストの爆炎でもしっかり二匹を見守るトレーナーたちって、なんて格好良いんだろう。
・そしてやっぱりシロナさんつえええええ!!
かっこいいです。ふつくしいです。大好きです。愛を捧げます。
・「チャンピョンリーグで優勝して、チャンピョンマスターに」
今後の目標が、サトシの口からはっきり明言されましたね。
ポケモンマスターはその先にある、と言っている以上、いつかシロナさんと戦って勝ってくれることを、私も望んでいます。そのためにDP編ではシロナさんとバトルしなかった(リーグ優勝しなかった)ってことですよね。
シンオウリーグが、無印~DP編の旧サトシの総決算みたいな内容だったので、DPでの出来事をイッシュ地方での旅に引き継ぐかわかりませんが、それでもいつかシロナvsサトシのチャンピョンマスター決定戦を、見てみたいなあ。きっとシロナさんはそれまでマスターでいてくれるでしょうね。
しかし、ただの石好きのおっさん扱いだったホウエンチャンピョンとはすごい扱いの差だ(笑)

・出航
「今まで、ありがとう」「こっちこそ」
ハイタッチぃいいいいい
うううう、もう、涙腺がー涙腺がー
俯いて見送ることができないヒカリに、船の上から「ヒカリー!だいじょーぶー!!」と声をかけたサトシは本当に男前でした。だ、大好きだああ。
・最後は、全員笑顔で

・ED
過去の出来事を振り返りながら、EDロール。泣けるし…!もう!
四年間、感動も萌えも、本当にありがとうございました…!!!
・なにげにまた一人原画の神作画か!シリーズ構成の富岡さんも原画の岩根さんも、本当におつかれさまでした…!

・カントー。マサラとニビの分かれ道。
「ここで、バイバイだな」
バイバイって言い方がサトシくんっぽいよね。
タケシの方も、夢を応援してくれたサトシに返した言葉が「ポケモンマスター、ゲットだぞ」
この言い方も、長い間一緒に旅を続けていくうちに影響を受けた部分なんだろうなあ。サトシ流に返してくれたわけだ。

・マサラタウンへ…


ダイヤモンド・パール
この四年間、確かに私の青春でした。ありがとう。ありがとう…!!


---
BW
ピカチュウに不思議な雷が当たって技がでなくなってしまった。ぴ、ピカ様…。
結構一大事ですよね、これ。戦えないとゲットもできないと思うんだけどどうするんだろう。
まあ、シナリオはDPでシリーズ構成担当してくれた富岡さんがBWでも続投してくださるようなので期待しています。わーい。

あとなにげにR団、衣替えしとる。

次回予告…っ

最終回見る前に「ポケモンドクター・タケシ」も書いておこう。

いやもう、なんというか。じわ…っときますね。
タケシがピンプクを仲間にした時から、こういう可能性はあったんだなあ。彼はきっと良いポケモンドクターになってくれるよ!

音楽も、シンジ戦のラストで「タイプ・ワイルド」、今回は「風といっしょに」と、ラストに向けて泣かせにきてるぜ…ぐす。
ポケモンブリーダーになりたい!とひと思いに旅に出てからずっとそれだけを追ってきた彼だからこそ、リーグ戦やコンテストという目に見える形で着実に足を進めているサトシやヒカリを見て、自分はどうだったんだろう、と振り返させられたのではないかと思います。

うう。言葉も出ないですが、タケシ、がんばれ!


さて、次回いよいよ最終回。(もう今日ですが…)
泣かす気満々の予告でしたね。というか予告で既に泣かされてしまった…。
サトシの「オレたち三人の旅も、今日で最後なんだな…」でじわ…ときて、ポッチャマやみんなの涙につられてしまった…。

予告だけじゃよくわからないけれど、人間よりもポッチャマに焦点が当てられている感じかな?
ピカチュウに泣きながら突っかかって逃げていましたが、あれは「お前は寂しくないのかよ!ばか!」的な感じでよろしいか。

サトシ、ピカチュウ、タケシたちにとって旅は「出会いと別れの繰り返し」
もう13年も続けてきた度の中では、仲間たちの別れも、もちろんあった。
だから寂しくない、なんて言うつもりはないですが、幾度も別れを乗り越えてきた彼らとポッチャマ(とヒカリ)とはまた、感じるものが違うのかもなあ、なんて。
特にピカチュウはポッチャマにとって「初めてのトモダチ」だったと思います。
そのトモダチと、いよいよ別れなくちゃいけない。それに理不尽さを感じてるのに、ピカチュウは涙を流したりもしない。だから怒る。泣いて怒る。
うう。
トゲキッスにぎゅっとされてるポッチャマの泣き顔見てたら、もう辛くて辛くて…。

ヒカリはトレーナーとしてエテボースと別れたりもしてるので、ポッチャマよりは大人の対応が出来ると思っています。「旅は出会いと別れの繰り返し」を理解している。寂しいけれど、わかってる。
だから、ポッチャマを抱きしめて諭しているヒカリの心情も、切ないです。


はー。泣いても笑っても、今日で最後!
ずっと追ってきたアニメが終わってしまうのは、本当に寂しいことだけれど。
いつかまた、どこかで会えることを願っています。

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

(11/23)
(10/18)
(09/30)
(09/17)
(09/17)

最新コメント

[02/24 ツキシロ]
[01/11 いちり]
[01/05 ツキシロ]
[01/05 いちり]
[12/23 ツキシロ]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

リンク