ポケモン公式サイト見に行ったら、いつのまにかいろいろ情報が出てたんですね。
忘れないうちにいくつか書いておこう。
[新たな舞台]
既存のカントーともジョウトとも遠く遠く離れた地方として出てきた「イッシュ地方」
日本シリーズはやめて、全然別の場所を見本にした、あるいは架空の地域を作った、ってことでいいのかしら。東北と四国…ど、どんまい!
レンジャーはアメリカの土地が地図のモデルになってたと思うけど、そっちかな?だめだー全然わからん。
ヒウンシティ周辺はかなり近代的で、ゲーム画面も立体的に…。酔っちゃわないか心配だ。
見下ろし画面以外にも視点はいろいろある様ですね。見下ろしにしても二段階ぐらいある?最上段だとちょっと遠すぎて人物がよく見えないもんね。
看板や路地など、目で見ても楽しい街になっているようです。
[物語の主人公]
男の子ははクレバーでスマートな印象。物事を考えてから行動に移すタイプのような。男の子らしいやんちゃな一面もあるかしら。
帽子もキャップに戻って、更にパーカーとは!わーんパーカー好きだ!
髪型もドット絵で見たときははねすぎで逆毛だったらどうしようと思ったけどあっさりしていてよかったです。嬉しい誤算。
女の子はみるからに活発なタイプですね。相手が男の子だろうが大人だろうが正面からつっかかっていきそうな生気溢れる顔をしています。
それにしてもすごいポニーテールだ。これ後ろどうなってるの?(笑)
ポニーテールのてっぺんにはねてる二つのぴょこぴょこは「あほ毛」と認識していいのだろうか。
ショートパンツからつきだしてる布も、ズボンを破り損なったのかなんなのか。
なんか文句のように聞こえますが、やっぱりかわいいし、いつも通り女の子主人公でプレイしてしまうと思います。
全開の二の腕が健康美。黒ベストも好きです。
二人が並ぶと熱いのか寒いのかわからないですね(笑)
はーそれにしても、もう、今からこの二人のカップリングが萌える!
喧嘩ばっかりしてそうですね!前へ前へと走りがちな女の子を男の子が「仕方ねえなあ」って首根っこ捕まえてあげたらいいと思います。でも男の子も別に控えめなわけじゃないので、しっかりと行動するところは行動して「やるじゃん」ってほめられたらいいと思います。
えへへ、やばい気持ち悪い。
[最初のポケモン]
ぱっと見で「かわいい!」と思うのはつぶらな瞳を持ったミジュマルでしょうか。
次に目を引くのはおすましさんのツタージャ。
ポカブは…まあ、なんだ…。猿の次は豚、となんかモデルに恵まれてないな。水タイプはペンギン、ラッコと水族館の人気者たちなのに。
そんな不遇なポカブですが、揃った長い黒耳と愛嬌のある顔で、私はたぶんこの子を選ぶと思います。よしよし、めげるなポカブ!
それにしても、既に493匹いるポケモンと被らないようにデザインするにはごちゃごちゃさせていくしかないのだろうなあと思いました。
最近ミュウのぬいぐるみを狩ったのですが、色合い・デザイン共にすごいシンプルで、それでいてかわいさはぴかいちなのですよね。洗練されているというか。
まあ、お互いにかわいいの方向性が違うし、どっちも愛しいです。
[戦闘画面]
手前のポケモンの後ろ姿がかなり大きく(全身?)なり、そしてお互い、ぴょこぴょこ動いています。
こ、これは、かわいい!ナイス!ナイス改良!
技も派手さがましていますが、それよりも「ダメージを受けてからHPゲージが減る」時間がものすごい短縮されているので、今までのようにバトルが冗長とは感じなくなっています。
これエフェクト切ったらどんだけ早くなるんだろう。
バトル処理は、繰り返し戦闘をおこなう人にはかなり重要ですからね。
文字スピードだけ心配かな。天候変化のダメージとか、二段にわけなくていいと思うんだ。
えーとこんなものかな。発売が楽しみだあ。
PR